
- 団体名
- 和歌山映像クラブ
- ジャンル
- 写真・メディア芸術
- 代表者
- 小野 誠之(おの まさゆき)
- 主な活動場所
- 和歌山市三沢町1-2
和歌山市中央コミュニティセンター - 主な活動日時
- 例会日は毎月第1日曜日13時より(作品上映と意見交換)。
春秋の撮影会。
和歌山映像クラブ主催映像祭(年1回10月に開催)。
於メディア・アート・ホール - 新規メンバー
- 申込方法 和歌山映像クラブ入会申込書で本人の申し出による。
(事務局へ)
会費 入会金:1,000円 年会費:7,000円
募集時期 特に制限無し。随時
その他(入会資格etc.) アマチュア映像の愛好家で映像制作、その技術の向上、ならびに会員相互の親睦を図る目的に賛同される方。
性別、年齢は問わない - お問い合わせ
- 和歌山映像クラブ事務局長 南川 陽一(みながわよういち)
TEL:073-423-0390
FAX:073-423-0390
Email:yminagaw@kd5.so-net.ne.jp
月例会において自作映像の上映と、会員相互による意見交換及びクラブ年度賞コンクールなどでレベルアップを図る。
パソコン編集や新映像機材の取り扱い研究
外部先生(元NHKチーフカメラマン高野先生、NHK和歌山放送局佐藤カメラマン、県映像連盟会長松山先生)等による指導。
和歌山映像クラブの創設は昭和29年(1954)年で55年の歩み。8ミリフィルムの小型映画制作からハイビジョン映像時代の今日に至るまで、毎月1回の例会などの活動を続けてきました。
私たちアマチュアの趣味として楽しみながら、より良い映像作品を求めて、肩の凝らない楽しい会を目指してがんばっています。映像に興味のある方は、どなたでもお気軽に例会場に遊びに来てください。お待ちしています。
現会員は中高年層 19名。
