和歌山文化情報館
和歌山文化情報館の新着情報
http://www.wacaf.or.jp/search/
2025-04-30T18:22:12+09:00
-
text/html
?字遊書道家?龍さん初個展
http://www.wacaf.or.jp/search/event.php?event_id=10475
[展示会・展覧会]
2014/4/2(水)~2014/4/30(水)
「人間が持つ心の光と闇を赤、白、黒の三色を使い、言葉とイラストで表現した6点を展示。出品作の一つ?真面目に生きるな、目面真に生きろ?には?目?の前のことを?面?白く楽しみながら?真?剣に取り組もうとの思いを込めた。「話すだけでは伝わらなくても、文字にして目で追うと感じる部分があると思います」と龍さん。
-
text/html
小島優いす展
http://www.wacaf.or.jp/search/event.php?event_id=10474
[展示会・展覧会]
2014/4/3(木)~2014/4/13(日)
小島優の「いす展」です。
-
text/html
川岸じろう針穴写真展
http://www.wacaf.or.jp/search/event.php?event_id=10473
[展示会・展覧会]
2014/4/2(水)~2014/4/14(月)
川岸じろうの針穴写真展です。
-
text/html
和歌山春のらん展と植え替えフェア
http://www.wacaf.or.jp/search/event.php?event_id=10472
[展示会・展覧会]
2014/4/3(木)~2014/4/6(日)
南米の原種カトレヤを中心に洋らん200点を展示。期間中、随時専門家による植え替え教室も。来場者に洋らん冊子を贈る。
-
text/html
和歌山七宝同好会展
http://www.wacaf.or.jp/search/event.php?event_id=10471
[展示会・展覧会]
2014/3/27(木)~2014/4/7(月)
同会所属の7人が伝統工芸七宝の平面作品はじめ、アクセサリーや飾りつぼなどを出品。
問合せ先
-
text/html
ニジェールのおんなのこ
http://www.wacaf.or.jp/search/event.php?event_id=10470
[展示会・展覧会]
2014/4/2(水)~2014/4/15(火)
青年海外協力隊としてニジェールで女性の自立支援を行った玉井誠子さんの写真展。(土日祝6時)。月曜休館。
-
text/html
セピアダンススタジオ 公演
http://www.wacaf.or.jp/search/event.php?event_id=10469
[舞踊等]
2014/4/13(日)
幼児から大人まで約160人がジャズダンスやバレエ、ハワイアンフラ、ベリーダンスなど多彩なジャンルのダンスを披露する。
-
text/html
黒江ぬりもの館落語会
http://www.wacaf.or.jp/search/event.php?event_id=10468
[演芸]
2014/4/6(日)
恒例の黒江ぬりもの館落語会です。
-
text/html
プラネタリウム「宇宙兄弟」
http://www.wacaf.or.jp/search/event.php?event_id=10467
[映画・ビデオ]
2014/4/1(火)~2014/6/1(日)
11:00〜、14:00〜、15:30〜
土日は、11:00〜はありません。
-
text/html
映画『うまれる』上映会
http://www.wacaf.or.jp/search/event.php?event_id=10466
[映画・ビデオ]
2014/4/5(土)
午前10時半と午後1時半。両親の不仲、虐待の経験から、子どもを持つことに戸惑う夫婦、出産予定日に我が子を失った夫婦など4組の家族を通し、生きることを考えるドキュメンタリー映画。各回200人。
-
text/html
えるシアター「蟹工船」
http://www.wacaf.or.jp/search/event.php?event_id=10465
[映画・ビデオ]
2014/4/27(日)
えるシアター「蟹工船」
えるシアター「蟹工船」
109分 原作:小林多喜二
開催日時 2014/04/27 (日)
開催場所 ( 和歌山市 )
-
text/html
子どもビデオシアター
http://www.wacaf.or.jp/search/event.php?event_id=10464
[映画・ビデオ]
2014/4/20(日)
子どもビデオシアター「らいおんのおやこ」
-
text/html
映画会【クラシック部門】
http://www.wacaf.or.jp/search/event.php?event_id=10463
[映画・ビデオ]
2014/4/19(土)
「恋多き女」フランス作品
-
text/html
映画会【ファミリー部門】
http://www.wacaf.or.jp/search/event.php?event_id=10462
[映画・ビデオ]
2014/4/19(土)
「牛をつないだ椿の木」「マッチうりの少女・イワンのばか」
-
text/html
イノブータン王国建国29周年記念祭
http://www.wacaf.or.jp/search/event.php?event_id=10461
[生活文化・国民娯楽]
2014/5/3(土)
すさみ名物「イノブタダービー」を中心に、建国記念パレード、何でも朝市、魚のつかみ取り、潮干狩り、クルーザー遊覧など一日中楽しいイベントがいっぱい。(イベント内容は変更される場合があります。)
TOP/建国祭プログラム イノブタダービー ネットダービー
競豚新聞 なんでも朝市 パレード&記念式典 シーカヤックレース
-
text/html
奉納相撲 隅田八幡神社
http://www.wacaf.or.jp/search/event.php?event_id=10460
[生活文化・国民娯楽]
2014/4/29(火)
隅田八幡神社境内にて奉納相撲が行われます。
-
text/html
古典植物展
http://www.wacaf.or.jp/search/event.php?event_id=10459
[展示会・展覧会]
2014/4/29(火)
セッコク、イカリソウ、ウチョウラン、風蘭、サイシン、ギボシ等の葉芸品全般を200鉢展示。(即売も有り)
-
text/html
里山まつり
http://www.wacaf.or.jp/search/event.php?event_id=10458
[生活文化・国民娯楽]
2014/4/29(火)~2014/4/20(日)
げんきの森最大のイベント
山菜料理、窯焼きピザなどのグルメと、自然観察、tリークライミング、ネイチャーゲーム、クラフトなどの自然体験。
コンサートもお楽しみに!
定員:なし
(プログラムによって事前申込必要)
参加費:内容によって必要
-
text/html
上阿田木神社祭礼(春祭り)
http://www.wacaf.or.jp/search/event.php?event_id=10457
[生活文化・国民娯楽]
2014/4/29(火)
日高川町初湯川の上阿田木神社で29日、春祭りが行われる。祭礼は平安時代の古い形式が伝えられており、県の無形文化財に指定。幟の先端を飾る美しい造花が有名で、「花祭り」とも呼ばれている。
当日は午後0時半からの神前式、1時からの拝殿式に続いて御神楽式があり、雅やかな謡歌と笛、太鼓に合わせてヤツ八の舞や稚児の舞などが奉納される。2時すぎになるとお渡りが始まり、幟、王仁(おに)、和仁(わに)などの順にお旅所となる「天神社」まで練り歩く。
-
text/html
七越祭り
http://www.wacaf.or.jp/search/event.php?event_id=10456
[生活文化・国民娯楽]
2014/4/29(火)
七越峯(大峰奥駈道南端)に祭られている延命地蔵尊のお祭りです。七越峯は大峰山から数えて七つ目の峯にあたるとされ、つつじと桜の名所としても知られています。